kamikatsujikan

kamikatsujikan

kamikatsujikan

kamikatsujikan

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

kamikatsujikan

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • かみかつ時間VOL.9

    ¥550

    今号のテーマは「困難だけど素晴らしい世界」。厳しい局面を前にどう生きていくのか。その先に見えてくる光、簡単には実現できない理想…。東京から一緒に移住した母への想いを綴る「介護」など、上勝にゆかりのある8名がエッセイを綴ります。新連載「智ちゃんの里山レシピ」がスタートします。食いしんぼうが伝える山の味覚。今回は「ふき」です。おばあちゃんに教わってどハマった!というピリ辛な一品を紹介します。このほか、あんこたっぷり、一丁焼のたい焼き屋さんなど町の最新情報も掲載。不思議な椅子の形をした木のおもちゃ「てるぺん」を生み出した遊び心溢れる方も登場します! B5サイズ/表紙・裏表紙含む全32ページ/本文誌面・モノクロ

  • かみかつ時間VOL.8

    ¥550

    1400人が暮らす、四国でもっとも人口規模の小さい町、上勝町。上勝情報ラジオ「いんぐりちんぐり」やリニューアルオープンした宿情報など上勝のホットな話題をお届けします。また町で生まれ育った方や移住者など上勝にゆかりのある総勢8名によるエッセイ他も連載。アメリカの幼稚園での子どもの成長を綴った「越境」など、今号のテーマは「日々の冒険、新境地」です。今号より4ページ増やし、新コーナーも3本誕生。おそろい服で人気の服飾デザイナー、山本なおさんを紹介しています。B5判/表紙・裏表紙含む28ページ/本文誌面・モノクロ

  • かみかつ時間VOL.7

    ¥550

    人口1400人の四国でいちばん小さな町、上勝町。同町にゆかりのあるアメリカと東京の2名の女性の連載も新しく始まりました。総勢8名による、今号のお話の通奏低音は「大切に守りたいこと、忘れずにいたいこと」です。障害児とその父が描いたゴム版画がラストを飾ります。日々の暮らしのなかで、あなたが大切に育んでいきたいことは何ですか? このほか山里ならではの味覚が味わえるジェラート店やヴィーガンドーナッツ店など新店情報も掲載しています。旅するように、あなたのお手元に「かみかつ時間」を。B5判/表紙・裏表紙含む24ページ/本文誌面・モノクロ

  • かみかつ時間VOL.6

    ¥550

    「しわしわ、ことこと」。上勝弁で「ゆっくり、丁寧に」というお年寄りがよく使う方言です。しわしわ、ことことな暮らしからは、自然と「遊びごころ」が生まれてきます。そんな「かみかつ時間」を山里からお届けします。今回、一冊を通して流れるテーマは「今、ここで暮らして思うこと」。上勝、東京、スウェーデン…。上勝町にゆかりのある7名(鍛冶屋さん、映画監督、椅子職人、棚田を守るべく奮闘する社長…)に、それぞれの時間を綴ってもらいました。、このほかゼロ・ウェイストを体験するホテルや美しい苔の森が広がる山犬嶽を紹介しています。B5判/表紙・裏表紙含む24ページ/本文誌面・モノクロ

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© kamikatsujikan

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す